病児保育,病後児保育,保育
病(後)児保育室の受け入れ再開について
停止しておりました病(後)児保育室の受け入れを再開致します。尚、新型コロナウイルス感染症・患児や同患者が家族や通園中の保育施設等に発生している場合はお預かり出来ません。その他、当施設での感染拡大阻止のために受け入れにはいくつかの条件があります。詳細については個別にご相談下さい。
病(後)児保育室では、病気のお子様の一時預かり事業を行っています。 |
●対象 | 生後6ヵ月から小学校6年生保護者の就労・傷病・冠婚葬祭で、病児・病後児のお子様を家庭で保育・看護できない場合のみの預かりとなります。 市外のお子様も同様に利用可能です。 お気軽ご相談ください。 |
||
●利用時間 | 8:30~17:30 月曜~土曜日 (水曜日と祝祭日は休業) |
||
●利用料 |
|
||
●利用方法 | 予約制 前日17:45までに電話での予約をお願いします。 尚、予約済みの方も当日7:45~8:00に利用の最終確認の電話をお願いします(キャンセルの場合も必要です)。 (0879-25-3503) ★当日でも空きがあれば利用可能です。 |
発達や育児に不安があるお子様とその保護者や関係機関等の、より利用しやすい相談の場を確保するため、地域の小児科医院併設の小規模子育て支援施設内に「教育・発達サポート室」を設け、白鳥園総合療育センター・スタッフとの連携の下に総合的な支援体制強化に努めています。
|
発達や行動が気になるお子様を支援する
通所施設(児童発達支援/放課後等デイサービス)です。
発達や心身に障害のあるお子様の子育ては、ご家族の方々にとって喜びや楽しみを導くだけではなく、大変な負担を強いる可能性があります。 当施設では、お子様の支援だけでなく、そのご家族に対する子育て支援も行います。子育ての悩みを共有し、ご家族の方々との連携を図りながら、より医学的・科学的根拠に基づく対応により、お子様の適切な子育ちを目指します。 当施設は、児童福祉法その他関係法令等に則った運営を行っております。 |
ようこそ!
チャイルド・ケアシステム・エム
子ども子育て発達支援施設 こどもの城へ!
「こどもの城」では、保育園や幼稚園に通園している児童の発達支援や小学生の放課後等デイサービスを行うとともに、そのご家族に対する適切な助言や医療的ケアを併設小児科診療所と連携して行います。
個別の発達支援計画やデイサービス計画を策定し、それぞれのお子様の状態に応じた保育やトレーニングを実施します。
お子様の生活能力向上のために必要な機能訓練や創作的活動を通じ、社会生活に適応できるよう、きめ細かな保育・指導を行います。
【設備紹介】 |
【自己評価表・まとめ】
児童発達支援(保護者アンケート)
児童発達支援(職員アンケート)
児童発達支援(事業者アンケート)
放課後デイサービス(保護者アンケート)
放課後デイサービス(職員アンケート)
放課後デイサービス(事業者アンケート)